今日は朝5時起きで、温泉ドライブへ♨️
1つ目は四万温泉
「御夢想の湯」
共同浴場だけど、とても清潔感があり
地元の方に丁寧な管理をされている浴場❤️
中は脱衣所があり、
そこから階段を10段ほど降りると
黒石をくり抜いたお風呂が…✨
シャワーは無いので
湯船のお湯で身体を清め、いざ!
もうね、最高の一言でした╰(*´︶`*)╯♡
良すぎて写真忘れた…
※帰りには管理してくれる方のために
募金をわすれずにね⭐️
分かり辛いけど靴を脱ぐ場所の壁側にあるよ!
< POINT >
目の前にはあずまやがあり、
中に足湯もあります♨️
もし階段などがネックでお風呂に入れなくても
楽しんで待てますよ(b'3`*)
アクセス難易度★★★★
(若干細い路地を走るのと、東京からのアクセスという意味で)
価格☆☆(募金方式)
清潔感★★★★★
@2018/05
その後は、
テルマエロマエのロケ地になっている
宝川温泉 汪泉閣(おうせんかく)へ♨️
混浴難易度★★★★★
(開放的過ぎて若い女性にはハードル高いかな…)
価格★★★★
(入浴のみ1500円+バスタオルレンタル代100円)
清潔感★★
(温泉に葉っぱや虫さんもはいってるよ!)
モヤモヤ度★★★★★
@2018/05
【⚠️Attention⚠️】
※湯浴み着は販売のみです(2500円)
※バスタオルはレンタル100円だけど、
丈が短めかつお湯が透明だから
女性は長めのバスタオルを持って行くことを強くオススメします!
(水着禁止らしいけど、ラッシュガードは
目立たないものならOKとか書いてありました。どういうことだろ?)
あとねぇ…混浴だからね!
普通のノリで入ってる人多いからね!!
(ここまで書いたら、後はお察しを…)
色んな男性の裸体があれやこれやで、
若いカップルが行くのは気まずいかと笑
※脱衣所にて、彼氏と来たという若い女子と遭遇。かなりショックを受けてました…( ;∀;)
ここはねー、
ちょっとしたモヤモヤスポット笑
こんなのとか
こんなのがありとあらゆる場所に…!
この先が露天風呂になっていて
既に温泉を楽しんでいる人が…!
脱衣所はこの先にあります(分かり辛いけど)
色々あったけど🤭
大自然の中、広いプールのようなお風呂が
他には経験できない温泉でした🧖♀️♨️
帰りはカフェ ボサノヴァで
ケーキセットを🍰☕️
外のソファ席がおしゃれ✨
川のせせらぎ、虫の声が聞こえる自然の中
美味しいケーキに、にっこり(´∀`)
関連記事: 日帰りで楽しむプチ旅行🚙
関連記事: いつもの旅行に飽きてきたら、こんなのはどうですか?
イイネ、tweet、FBでシェア大歓迎(*ノωノ) 嬉しいです☀